top of page

2025年度 特別レッスンについて

  • 執筆者の写真: momoko21rainbow
    momoko21rainbow
  • 2月6日
  • 読了時間: 4分

更新日:2月11日


こんにちは😊💐


再来月から新年度が始まるので、色々な企画を考えています!


新年度になる4月から来年3月までの1年間、特別レッスンを開催しようと思います。


それは夏休み・冬休み・春休み期間に、普段のレッスンではなかなか時間が取れなくて、できなかったドラムレッスンをすること!


現在、検討しているのはこんなレッスンです🥁✨





①ドラムセッティングレッスン


②ドラムチューニングレッスン


③ドラム初見レッスン


④ドラム聴音レッスン


⑤ドラム譜面の書き方レッスン


⑥メトリックモジュレーションレッスン


⑦サンバ(16分音符強化)レッスン


⑧ジャズ(3連符強化)レッスン





どんなレッスンの内容なのか、気になる方もいらっしゃるかと思いますので、一つ一つ説明させていただきますね😊💕





①ドラムセッティングレッスン



ドラムの組み立て、組み直し、ペダルの調整、ドラムのフォーム確認など。



練習をするためにスタジオに入ると、ドラム自体が前のドラマーのセッティングのままになっていて、演奏しづらかったりした経験がある方、ドラムの組み立てなどがわからない、どこのネジをいじったらいいかわからない方など向けに、実践を含めて丁寧に伝授します。



最終的には1人でもセッティングができるようになるのを目標とします。






②ドラムチューニングレッスン


チューニングのやり方がわからない方、ドラムセットの正しい音色や音程を作れるようになりたい方、チューニングがうまくできるコツなど知りたい方向けに、実践を含めてレッスンします。



私自身、実はチューニングが大好きで、今まで色々な方から【どうやってチューニングしてるか、やり方を教えてほしい】というようなご質問をいただくことがあったので、今回は是非、生徒さん向けにもレッスンできたらと思っております💕





③ドラム初見レッスン



リズム譜が読めない方、ドラム譜が読めない方、初見で演奏する力をつけたい方向けに、師匠の村石雅行先生から教えていただいたアカデミックな練習方法を、実践を含めて私なりの伝え方でレッスンします。


音楽の道に進みたい方、プロになりたい方、1人で譜面を読めるようになりたい方におすすめです。





④ドラム聴音レッスン


ドラムの耳コピの方法を知りたい方、ドラム聴いてすぐそのドラム譜を書けるようになりたい方向けに、師匠の村石雅行先生から教えていただいたアカデミックな練習方法を、実践を含めて、私なりの伝え方でレッスンします。


音楽の道に進みたい方、プロになりたい方、1人で譜面を書けるようになりたい方におすすめです。





⑤ドラムの譜面書き方レッスン


ドラムの譜面を書けるようになりたい方、ドラムの譜面を読めるようになりたい方向けに、基礎からじっくり、実践を含めて伝授します。


音楽の道に進みたい方、プロになりたい方、1人で譜面を書けるようになりたい方におすすめです。


*聴音と初見レッスンを受けたい方で、まだ譜面を書けない方は、こちらのレッスンを受けていただければと思います。






⑥メトリックモジュレーションレッスン


メトリックモジュレーションを習得したい方、ドラムソロなどでも使える技の一つであるメトリックモジュレーション(テンポを変化させながら、リズム・トリックのように聴かせる手法)を譜面などを使って、解説しながら伝授します。


新しい技を身につけたい方、トリック系のドラムソロなどやってみたい方におすすめです。





⑦サンバ(16分音符強化)レッスン

課題曲あり


サンバを演奏できるようになるために、いろいろな手法を学びます。サンバキックやサンバで使用する楽器、ドラムに置き換えたときのリズム解説などを通して、同時に16分音符の練習をして、強化して行きます。


サンバキックをできるようになりたい方や16分音符に苦手意識がある方、ブラジルの音楽を学びたい方におすすめです。





⑧ジャズ(3連符強化)レッスン

課題曲あり


ジャズの曲を演奏できるようになるために、3連符やSwingの基礎を学びます。

課題曲があるので、最終的にはその曲を演奏できるようになるのを目標としてます。

ハネ・Swing系を強化したい方、ビックバンドの曲をやってみたい方、ジャズに苦手意識がある方におすすめです。





以上、8つのレッスンを検討中です。


皆さん、習ってみたいレッスンはありましたか??🌸


Groovyclubではない方も、もしリクエストがあれば、受講できるようお応えしたいと思っております。


(例えばお友達・ご家族の方も一緒に...など)


こちらのホームページにて、お問い合わせフォームまでご連絡ください。


準備が整いましたら、まずはGroovyclubの生徒さん向けにお知らせします🥹💕💕



沢山のご応募をお待ちしております!

お楽しみに〜💖💖💖

 
 
 

最新記事

すべて表示
【5月】生徒さんからの嬉しいお言葉!

こんにちは! 先日、平日クラスと補講希望者対象のドラムレッスンを行いました。 お越しくださった生徒さんの皆さん、ありがとうございました! 現在のGloovy clubについてですが、有難いことに体験レッスン・ご入会希望の生徒さんが毎月続いていて、生徒さんの人数もどんどん増え...

 
 
 
【4月】レッスンの様子→緊張対策を考えて...

先日、平日クラスのレッスンを行いました。 お越しくださった生徒さん達、ありがとうございました!! ある生徒さんの順番になり、ドラムセットに座ると、「緊張するー!」と言って、日常生活ではあまり緊張することがないから、より一層、人前で演奏するのは、とても緊張するとのことでした�...

 
 
 
【3月】グループレッスン盛り上がってきました!

こんにちは! 今日は、3月レッスンの様子について、ブログを書きたいと思います。 まず先に、この直近の3ヶ月間で嬉しかったことをお話しさせてください🙇‍♀️💕🌸 1〜3月にかけて、平日・土日クラス共に、沢山の生徒さんがご入会くださり、この3ヶ月で10人以上もご入会いただ...

 
 
 

ความคิดเห็น


bottom of page