top of page

【4月】レッスンの様子→緊張対策を考えて...

  • 執筆者の写真: momoko21rainbow
    momoko21rainbow
  • 4月24日
  • 読了時間: 4分

更新日:4月25日


先日、平日クラスのレッスンを行いました。


お越しくださった生徒さん達、ありがとうございました!!


ある生徒さんの順番になり、ドラムセットに座ると、「緊張するー!」と言って、日常生活ではあまり緊張することがないから、より一層、人前で演奏するのは、とても緊張するとのことでした🌻💦


私も村石雅行先生のレッスンに通っていたとき、毎回、緊張していたので、生徒さんの気持ちが、とてもよくわかります(笑)


生徒さんに「緊張する経験は大事なので、良いことですよ!」と伝えたのですが、


なぜ、1人で演奏する時と人前で演奏すると、あんなにも空気が変わるのでしょうか?私も本当に不思議に思います(笑)


なるべくリラックスして演奏したい・緊張する気持ちを減らしていく為に、どうしたらいいかな?と、自分なりに2つの方法を考えてみました。






①あえて緊張する経験を積み重ねる


最近、アイドルのオーディション番組で、私が尊敬しているダンス講師のリュ・ソラ先生が、こんなことを女の子達に話していたのを思い出しました。


「ダンスを見てると、緊張感がない。常に緊張感を持って、練習しないとダメ」


【練習するときも、緊張感を持つこと】

ダンスの先生の言う通り、本当に大切なことだと思います!!


私も10年前くらいに、どうしてもライブの前に緊張してしまうという経験をしたことがありました。


『この緊張してしまう感じ...何とか克服したい』と思っていたときに、村石先生のレッスンに通い始めました、


村石先生のレッスンでは、生徒さんをレッスンで緊張させる環境を作って、緊張感を持って良い演奏ができるか?というところも鍛えていただきました。


村石先生や他の生徒さんの前で演奏するのは、もちろん緊張しますし、思うように演奏できなかったときは、本当に悔しい気持ちでいっぱいになるときもたくさんあったので、【できるようになるまで練習する!】という村石先生のマインドで、とにかく練習に励む毎日を過ごしていました。


そんな毎週レッスンの中で、緊張する場面を継続すると、逆に仕事のライブなどで緊張することは、どんどん減っていきました。


ライブで緊張する気持ちが減ることによって、集中力が増し、演奏する感覚もスムーズになり、自分にとっては、とてもプラスになりました。


この経験から、あえて、自分を緊張させて、その緊張する空間に慣れさせるというのも、とても大事なんだということがわかり、教えてくださった村石先生には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。






②自分のドラム動画を撮る



Groovyclubのレッスン内で、楽曲にチャレンジしている生徒さんがいらっしゃるので、確認の為に、演奏している動画を時々撮影しています。


その際、生徒さん達が、「撮影、緊張しました!そして、今日初めて、自分のドラムの演奏する動画を撮りました。」と教えてくれました。


自分のドラム動画を撮影することって、すごく緊張しますよね。


第三者的に自分のことを見ることができますし、ミスなく完璧に演奏したいという気持ちも高まります。


私も自分のドラム演奏動画は、編集なしの1発録りなので、その時の緊張感は、やはり撮影しない時よりも、一気に高くなります。



この経験を踏まえて、ドラム動画を撮るということも、緊張感に慣れていくという対策ができるなぁと思いました😌🌸


以上、私が考えた2つの緊張対策になります🔥





そして、考えた結果...思いつきました!


【Groovyclubでも取り入れて、是非、レコーディングレッスンをやってみよう!!!☺︎✨】です。


上記でお話しした緊張対策もできますし、ドラム動画を録るだけでも良い経験になったり、その時の生徒さんの思い出にもなるなぁ〜と💕


また、ドラムレコーディングのやり方なども教えられるので、今後、ドラム動画を撮りたいと思っている方には、ベストなレッスンになるのではないかと思います😌✨


綺麗なサウンドで、自分のドラム動画を録ってみるという経験も、ドラマーとして、大事なのでは...と思っています😊


期間は、夏休み・春休みに検討中です💐


ご興味がある生徒さんは、是非、楽しみにしていてくださいね😆🙌


*レコーディングレッスンは、Groovy club生徒さんのみ対象となります。





最後になりますが、Groovy clubでは、随時、平日クラス・土日クラス、どちらも生徒さん募集しております💖


通常レッスン以外にも、今年は、特別レッスン(特別レッスンの内容は、過去のLesson Blogをご参照ください🙇‍♀️)を開催します!!


*特別レッスンは、Groovyclubの生徒さん以外の一般の方も対象となっております(要予約)。


ご興味ある方は、Groovy club web siteまで、お気軽にお問い合わせください😊🙏💐


それでは、また次回のblogをお楽しみに〜😌🌸

 
 
 

最新記事

すべて表示
【2025年下半期】Groovy clubの新しい目標!!

こんにちは。Groovy clubドラム講師の河野桃子です。 2025年も後半に入り、残り半年となりました。 9月に入って少し涼しさも感じられるようになりましたね😌 さて、Groovy clubの今年の年始に掲げた目標は、[生徒さんの人数を倍増やしたい]というものでしたが...

 
 
 
【8月】特別レッスンSAMBA!

こんにちは。Groovy club講師の河野桃子です。 タイトルにも掲載しましたが、8月中旬に3回目の特別レッスンをやらせていただきました。 今回のテーマは、サンバレッスンで、4人の生徒さんが参加してくださいました。 ご参加くださった生徒の皆様、ありがとうございました!!...

 
 
 
【7月】初!特別レッスン開催しました☺︎

こんにちは。 Groovy club講師の河野桃子です。 6.7月とあっという間に駆け抜けた2ヶ月でした😳❣️ さて、Groovy clubでは、今年から年間の長期休みを利用して、特別レッスンを開講しています。 7月の特別レッスンは、①セッティングレッスンと②チューニング...

 
 
 

コメント


bottom of page